40代半ばの専業主婦です。

会社員でしたが、結婚してからは短期のアルバイト以外殆ど働いた事がありません。

タスク作業という仕事を知ったキッカケはyahooが参入してきたからです。

それで、ネットを検索してみたら「ランサーズ」に辿り着きました。

パソコンでお小遣いを稼ごうと思ったのはかなり昔

パソコンでお小遣いを稼ごうと思ったのはかなり昔で、リードメールやポイントサイトなどを駆使して頑張っていました。

その当時の目標は「自分でパソコンを買おう」です。

目の前にあるパソコンを有効活用しない手はないです。

ランサーズを始めた理由

ランサーズを始めた理由は、これなら私でも何とかなるかも?ポイントサイトで何日かかけて貯めるポイントよりも魅力的、という軽い気持ちから登録してみました。

現在登録して半月ですが1万円弱、家事と買い物の間や就寝前などの時間を活用しています。

ランサーズタスクの良い点

ランサーズタスクの良い点は、仕事内容や種類が多い事。

自分の好みで書けそうなネタなどが豊富です。

今のところ悪い点は見当たりません。

少々手数料が引かれるのが多いのが難点ですが…。

マイページで自分の作業した仕事を確認できますが、並び替えや一日にどれ位の案件をこなしたかなどが、もうちょっと分かりやすく見られれば良いと思います。

安い案件も多いですが

安い案件も多いですが「自由な記事を書いてください」と言うものが多いので、気楽に書けて良いと思います。

自分がやる気満々の時には、少々難しい案件にも挑戦しています。

作業の際に注意している事は、作業ページに書かれている事をキチンと守る事です。

「キーワードを必ず入れてください」とか「改行は適度に」とかです。

まだ登録されて無い方は、とりあえず登録してみる事を薦めます。

中には単純作業のタスクなどもあり、空いた時間の有効活用には良いと思います。


簡単なお仕事が沢山。クラウドワークス

私は今、20代後半で、フリーターをしながら、気ままに暮らしています。

知った切っ掛け

ヤフーのクラウドソーシングで、タスクで稼ぐという方法があることを知りました。

その後、インターネットで調べて、ランサーズタスクを知りました。

自由気ままに生きたいという私にとっては、好きなときに好きなように稼げるタスクという形式はうってつけであり、すぐにタスクを始めました。

毎日、2時間ぐらいはランサーズタスクをやっている

大体、毎日、2時間ぐらいはランサーズタスクをやっていると思います。

もちろん、その日のタスクの中で報酬の良いものがあれば、集中して4、5時間とりくむこともあります。

1日に5件ぐらいこなして、1000円から1500円ぐらい稼いでいます。

なので、月に150件、報酬は3、4万ぐらいになります。

ランサーズタスクの良い所

ランサーズタスクの良い所は、やはり、夜でも朝でも好きなときにやれることです。

昼夜逆転の生活をしていようとかまわないというのは私にとっては魅力でした。

深夜は異常に動作が重い

逆にランサーズタスクで良くないのは、ときどき動作が重いことでしょうか。

特に深夜は異常に動作が重いことがあり、タスクをやろうという意欲が失せます。

あまりにも安いものがあるなというのは感じています。

ランサーズタスクの案件の報酬はそれぞれ異なりますが、あまりにも安いものがあるなというのは感じています。

まあ、そういうのはパスすればいいだけなので問題はないのです。

が、もう少し、タスクをやる側の気持ちを考えて、報酬を設定して欲しい気もします。

気をつけていること

ランサーズタスクの作業の際は、何よりも承認されるようにすることを気をつけています。

作業する前、そして作業後、承認条件をきっちり確認するのが基本と考えています。

せっかく作業したのに、非承認ではやってられません。

これから、ランサーズタスクを始めようとしている方は、とりあえずやってみればいいと思います。

意外と楽に稼げるのでおすすめですよ。


簡単なお仕事が沢山。クラウドワークス

私は28歳の、専業主婦で、現在生後10ヵ月の娘の育児中でもあります。

育児に余裕がでてきたころ、何か家にいながらお小遣い稼ぎができないかなと思い、ネットで「在宅・仕事」というキーワードで検索をしました。

そうすると、ランサーズを紹介するサイトに出会ったのが、ランサーズを知るきっかけでした。

ブログのような記事を一日数記事書くだけで、月1万円近くなる

その紹介サイトには、ブログのような記事を一日数記事書くだけで、月1万円近くなるという風にかいてありました。

ブログを日々書いている私にもできそうかなと興味がわき、ランサーズのサイトをのぞいてみました。

そこには、自身ができると思ったお仕事をすぐにできる、ランサーズタスクという制度があり、これならちょっとした時間でも仕事ができると思い、出会ったその日に登録し、早速ランサーズタスクに挑戦しました。

ランサーズタスクをする時間

私のランサーズタスクをする時間は、娘が寝ている時間や、機嫌がよく、一人で遊んでいる時日中の間です。

なので、一日にして3,4時間あります。

夜、娘が寝て夫が帰ってくる時間までの1時間ぐらい集中して行うこともあります。

一ヶ月たちますが、作業数200件ほどで、3万円

はじめて一ヶ月たちますが、作業数200件ほどで、3万円収入を得ることができました。

作業によって単価が異なりますが、書きやすい記事を選んで書いていますので、得に不満はありません。

経験したことや、今思っていることなどは特に記事が書きやすいので、そのようなタスクを選ぶようにしています。

専業主婦でランサーズタスクは、本当にオススメ

これから専業主婦でランサーズタスクをしてみようとお考えの方がいましたら、本当にオススメです!

日ごろ考えていること、悩んでいることなどを書いて収入を得られるなんてとてもよいと思いませんか?

是非、空いたお時間でランサーズタスクをしてみてくださいね。


簡単なお仕事が沢山。クラウドワークス