私は今、30代中盤の男性です。

以前は会社勤めを何社かしていましたが、現在はランサーズでライティングを行ったり、サイト運営などをしています。

知ったきっかけ

私がランサーズ及びランサーズタスクを知ったきっかけは、元々、他サイトでランサーズのような簡単なタスク作業を行うサイトで作業をしていたのです。

が、とある掲示板で「ランサーズのタスクのほうが割がいい」という記述を見て始めました。

実際にランサーズに来て登録をしてみると、他のサイトよりも案件が揃っており、自分がやろうと思える案件が多かったので、頑張って仕事をしています。

作業に割り当てる時間

ランサーズタスクの作業ですが、私はこの他にも自分のサイトを2つ運営しています。

なので、サイト更新の合間や、空いた時間はすべてランサーズタスクに当てています。

成果は、10日間で150案件をこなし、6,000~8,000円程

月案件数は概算になりますが、10日間で150案件をこなし、6,000~8,000円程になりました。

月の概算ですと約30,000円ほどになるかと思います。

良い所

ランサーズタスクの良い所は、他と違い、様々な案件が毎日、相当数掲載されていることです。

自営業をしている男性にも人気が高いのではないでしょうか。

悪い所

悪い所は、マイページで指定した自分の得意分野で専門性の高い案件がなかなか掲載されないところ。

案件を数多くこなしているユーザーの下には個人的に案件が来ても良いのではないかと思ったところです。

ランサーズタスクで困ったことは、承認済みの案件がいつランサーズ口座に振り込まれるのかわからなかったことです。

いつかは振り込まれるのですが、まちまちのため、毎日口座をチェックしなければなりませんでした。

単価が安いと感じる時はあります。

ランサーズタスクについては単価が安いと感じる時はあります。

例えば400字程度なら100~150円は欲しいところ。

350字で30円など、異常に安い案件もあり、労力に見合わないなと思う時があります。

承認率が高い人は案件の単価が高いなどの差別化があっても良いのではないでしょうか。

単価が低い案件ばかり出されている依頼主様のタスクは受けないように

タスク選択時には、指定が多すぎる案件や、単価が低い案件ばかり出されている依頼主様のタスクは受けないようにしています。

こちらとしても貴重な時間を割くわけですし、労力を安く買い叩くことはあってはならないと思っています。

これからランサーズタスクを始めようと思っている方がいましたら、とにかく毎日、コツコツと作業することですね。

タスクの画面を常に更新し、新たな案件が来ていないかのチェックも必要です。

1日に1,000円ほど稼ぐことが出来れば月に30,000円の報酬になりますので、やればやっただけお金が入るというのは、成果主義が大好きな人には向いているのではないでしょうか。


簡単なお仕事が沢山。クラウドワークス

Post Navigation